泉区長命ヶ丘にオープンした新しいラーメン屋さん、だし廊-BUSHI-に行ってきましたー٩(*´︶`*)۶
だし廊は今回オープンの店舗を含めると仙台市内に全部で4店舗あります☆
12月20日、オープン初日はあいにくの雪でしたが長ーい行列ができていました♪
そんなだし廊-BUSHI-に行ってみた感想をまとめました٩(*´︶`*)۶
泉区長命ヶ丘のだし廊-BUSHI- メニューやお値段
だし廊-BUSHI-のメニューはこんな感じ
どれも1000円以内で食べられます♪
わたしが今回頼んだのは「真鯛とマグロ節天然塩そば」です☆
一緒に行った母は「本枯節の王道中華そば」を注文しました♪
まず、入り口にある券売機で食券を購入。
この日はラーメン3種とランチ飯、トッピングのみ注文オッケーでした。
残りは来週発売開始になっていましたね〜
昆布水つけ麺も超気になる〜。
ラーメン3種はそれぞれ
・熟玉付き
・チャーシュー付き
・大盛り
の4パターンから選べました。
わたしと母はそれぞれ熟玉のせをオーダー(*´艸`*)フフ
券売機で購入すると、すぐに店員さんが食券を受け取ってくれます。
その後席へ通され、到着を待ちました☆
待つこと数分。
お待ちかねのラーメン到着
こちらがわたしオーダーの「真鯛とマグロ節天然塩そば 熟玉のせ」です!
そしてこちらが母オーダーの「本枯節の王道中華そば 熟玉のせ」
だし廊は初来店でしたが、ビジュアルが美しい♡
まずはスープから♡
綺麗な清湯スープ(*´艸`
真鯛の出汁ががガツーンときいています。
そこに柚子のさわやかさがプラスされてとってもおいしいですヾ(*´∀`*)ノ
麺は平打ちで若干ちぢれた麺
平打ちの太ちぢれ面がスープに絡んでもちもちでおいしい~♡
チャーシューはレアっぽく柔らかい♡
そしてこの真鯛とマグロ節の天然塩そば。
途中の味変用にマグロ節が別盛でついてきました。
半分くらい食べた所でマグロ節をIN
これが美味!
今までは鯛が前面に出ていたスープが、マグロ節のコクとうま味で一気に味変。
さらに食べやすくなりました!
わたしはマグロ節入れてからの味の方が好みだった♡
出汁がしっかり効いたスープなのですべて飲み干せちゃうほどです♪
そしてわたしが何より虜になったのは「塾玉」
この卵がマジ絶品です!
中はとろーっと半熟♡
しっかり味が染みていて本当においしかったーヾ(*´∀`*)ノ
これは絶対食べるべき
真鯛とマグロ節天然塩そば最後まで大満足でした♡
母オーダーの本枯節中華そばは麺が違い、ストレートの中太麺。
スープは「ザ!和風」な感じでお蕎麦屋さんでも出てきそうな日本人にはなじみやすい味でこれもおいしかったです♡
ご飯ものも気になったけどお腹いっぱいで食べられませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
だし廊-BUSHI-ってこんなお店!
仙台市泉区長命ヶ丘にあるブランチ仙台WESTの一角にあります♪
オープン当日11時少し前に行ったらすでに長蛇の列。
雪の降る中たくさんの人が並んでました~
せっかくなので私もこの列の最後尾に並びましたよ♪
待つこと30分。
入店!
店内は和の雰囲気が漂う落ち着いたお店です☆
オープン初日とあって、カメラも入っていましたよー
インテリアにこだわっていてライトもおしゃれ!
傘の形のライトがかわいかった〜❤️。
椅子も畳になってましたよ☆
子供用の椅子や取り分け皿、フォークなどもあって小さいお子さん連れの方も安心だとおもいます☆
だし廊で年末ジャンボやってました
そしてそして!
だし廊で年末ジャンボなるものをやってました!
一等はなんとだし廊の年間無料パス!
だし廊好きにはたまらないプレゼントですよねぇ❤️
こんな感じの抽選券を1人一枚もらえました♪
抽選は12月30日16時からインスタライブで行われるそうです!
だし廊のインスタアカウントはフォロー必須ですね♪
リアルタイムで見られない人は1月4日にTwitter又は店頭ポスターで見られるようですよ☆
だし廊-BUSHI-のまとめ
だし廊-BUSHI-は店員さんがとにかく丁寧で優しい♡
味はもちろんだけど、こういう店員さんがいるとまたいきたいなーって思うんですよね♪
そして、最近では珍しいタオルタイプのおしぼり!
寒い中待ってこのお絞りは本当に嬉しい!
今後追加されるメニューも、限定メニューも気になるのでまた行ってみようと思いました(*^◯^*)
コメント