はじめまして!
ブログにご訪問いただきありがとうございます☆
仙台生まれ仙台育ち仙台在住のけやきです♪
高校生の娘がいるシングルマザーです。
離婚したのは娘が産まれてすぐ。
当時、県外に住んでいたけど、新幹線に乗れる月齢になってすぐに実家のある仙台に戻ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
それからずーっとシングルマザーとして生活をしています♪
子ども時代
地元の小学校中学校に通っていて、高校は私立の女子高。
お勉強が苦手だったので(笑)地元では有名なおバカ高へ進学しました(;´Д`)
高校では部活もバイトもしないで遊んでばっかりいました(*´ω`*)
流行り物が好きで、テレビを見ては「いつか東京に住みたい!」と思っていました^^
高校卒業後~20歳
高校卒業後は就職もしないでバイト生活。
一番最初に選んだのはカラオケボックスでした^^

今はなくなっちゃったけど「プリンバ」ってカラオケボックス知ってる人いるかな~
プリンバっていうカラオケボックスの名掛丁店でバイトしてましたーヾ(*´∀`*)ノ
ここー!
このゲームセンターの上にあったんです(*´ω`*)
ここで2年近く働いてたかなー
カラオケボックスで働くのと並行して国分町で水商売デビューしました!
大きいお店は苦手なので、小さいお店を選んで働いてました☆
そこで出会ったお友達と、意気投合して一緒に東京へ引っ越す事に(笑)
無謀にも何も決めず決めた1週間後くらいには引っ越してました(;´Д`)
それが20歳くらいだったと思います
憧れの東京生活スタート
無事東京に行き、まずは田舎者の憧れ「六本木」へ!(笑)
求人雑誌片手に友達と働くお店を探し、面接。
そのまま採用になったので、その日から寮に入れることになりましたヾ(*´∀`*)ノ
こうしてえ六本木のキャバ嬢としてデビューを果たします(笑)
その後は数年間六本木で働き、友達がいる歌舞伎町に移動。
その歌舞伎町で働いていたお店で出会った人とお付き合いをし、子どもができて結婚したんです。
ただ、その相手がとにかくお金にだらしない人で・・・(;´Д`)
これから先の生活には不安しかなく、産んだ瞬間に

実家に戻って1人で育てていこう!
と決めました(笑)
そんな感じで生後間もない娘を新幹線に乗せ実家に戻り、シングルマザーになりました☆
シングルマザー生活スタート
とりあえずは娘と2人、実家に身を寄せる事に。

本当に母にはお世話になりました・・・
ほとんどの保育園が6ヶ月からだったので、とりあえず保育園のリサーチをしつつ生活していました。
そしてなんとか近所の保育園に入り、仕事を探し始めました。
シングルマザー+赤ちゃん
という事で仕事はなかなか決まりませんでしたね~(´;ω;`)ウゥゥ
あまりに見つからないので、保育園のママ友に紹介してもらい保険会社で働く事に。
でもわたしには合わず3か月で離職。

とにかくたくさん面接に行きましたが条件が悪すぎてなかなか決まらなかったな~
そしてようやく決まったのがある企業の非常勤職員。
フルタイムパートで子育て中の人にも優しい職場だったので働きやすかったです!
うちの子、生後間もなく新幹線に乗せたせいか、4カ月の時から中耳炎がとにかくひどくて。
保育園からの呼び出しもしょっちゅう。
そうなると早退や欠勤もちょいちょいあるので、理解ある職場じゃないと難しかったんです。
でもその辺も問題なかったので働きやすく、結果的に3年は働いたかな^^
この他にも
・チラシ配り
・企業の食堂
・テレフォンオペレーター
・在宅データ入力
・カラオケボックス
など色んなお仕事をして今に至ります♪
やっぱり仙台は住みやすい!
東京に憧れて住んでみたけど、やっぱり仙台は住みやすいですね(*´ω`*)
東京は楽しいけど遊びに行くくらいがちょうどいいのかも☆
そんな仙台の情報やわたしの好きな事とかをブログに記載していきますのでよかったらまた遊びに来てくださいね~ヾ(*´∀`*)ノ